習慣化のコツ

やりたいことがなぜか続かない?

「やりたいことがなぜか続かない」。10年ほど前に私が悩んでいたのはこういうことでした。やりたい、楽しい、続けたい、しかし習慣にならないのです。にもかかわらず、毎日時間どおりに好きでもない仕事のために会社に行くことはできていました。このメカニズムの背後にあるのは何なのでしょうか?

「TaskChute Cloud」で「マニャーナの法則」に徹底的に基づいてタスクを処理した1分単位の行動ログを晒す 3活用事例

「TaskChute Cloud」で「マニャーナの法則」に徹底的に基づいてタスクを処理した1分単位の行動ログを晒す

マーク・フォスター氏の「仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則・完全版」(原題:Do It Tomorrow)を手に取りました。タスクシュート時間術、TaskChute Cloud、マニャーナの法則の組み合わせは素晴らしく、時間管理・タスク管理のレベルを完全に別のレベルに引き上げてくれると確信しました。

TaskChute Cloudの考え方タスクシュートの始めかた

なぜTaskChute Cloudの時間管理が窮屈ではないのか?

TaskChute Cloudを使ったタスクシュート時間術の実践において「そのような時間管理はストイックすぎるし、窮屈ではないのか?」と質問されます。これはむしろ逆なのです。ゆっくり過ごそうとするより、いま目の前のことに100%没頭していていいと感じられるTaskChute Cloudこそ、解放感を与えてくれるのです。

TaskChute Cloudはクローズリストだけでなくオープンリストとしても使える活用事例

TaskChute Cloudはクローズリストだけでなくオープンリストとしても使える

TaskChute Cloudはクローズ・リストとして使って、TodoistやToodledoやClickUpをオープン・リストとして使うと語られることがありますが、TaskChute Cloudはクローズ・リストとしてだけでなく、オープン・リストとしても使えるように開発されています。今日のタスクリストをクローズ・リスト、明日のタスクリストをオープン・リストにする形です。

タスクシュート時間術との出会いが1日の価値を大きく上げてくれた活用事例

タスクシュート時間術との出会いが1日の価値を大きく上げてくれた

タスクシュート時間術の実践によってようやく理解できたのは、1分単位の行動ログの1つ1つの積み重ねが間違いなく1日を形作っていて、その総体が間違いなく未来を作っているってことでした。この現実を直視したことで、ようやく諦めきれない夢へ向かう覚悟ができ、行動する勇気を得られたのです。

TaskChute Cloudでルーチン、プロジェクト、モード、セクション、評価などのデータを一括削除する方法 2動作設定

TaskChute Cloudでルーチン、プロジェクト、モード、セクション、評価などのデータを一括削除する方法

TaskChute Cloudではタスクシュートのやり直しなどに備えて「データ一括削除機能」を備えています。この甘美な機能を使えば、ルーチン、モード、評価、タスクなどのデータを一括クリアできます。もう一度ゼロからタスクシュートを組み直したいといったときに活用できるでしょう。