TaskChute Cloud2 アップデート情報(2025-08-12)
タスク誤削除対策 タスクを誤って消してしまうケースの予防として次の対策を入れました その他のバグフィックス、機能改善等
TaskChute Cloud 2タスク誤削除対策 タスクを誤って消してしまうケースの予防として次の対策を入れました その他のバグフィックス、機能改善等
TaskChute Cloud 2スマホ表示の最適化 TaskChute Cloudをスマホで開いた時の表示を全面的に調整しました! 日付選択部分や1日の概要バーなど横スクロールが発生していた部分を全体的に見直しています。 また、スマホをはじめとしたタッ…
TaskChute Cloud 2タスクリストのリアルタイム同期 複数デバイスで同時にTaskChute Cloud 2を使っている場合、双方の更新がリアルタイムに同期されるようになりました。 これに合わせて、タスク更新時に現在のタスクのバージョンを確認…
TaskChute Cloud 2タスク名の自動連番 タスク名の末尾が (数字) で終わる場合、そのタスクを複製すると自動で+1する機能を実装しました。 1日の中で複数に分けて実行するタスクなどにお使いください。 タスクプレイバーが隠せるようになりました…
TaskChute Cloud 2タスク開始時・終了時の効果音を追加しました タスク開始時・終了時に効果音が鳴る機能を追加しました。 本機能はユーザー設定でそれぞれON/OFFを設定できます。 また、画面右上のミュート機能を使うことでもON/OFFを切り…
TaskChute Cloud 2ホームに追加したアプリでリダイレクトエラーが定期的に発生する問題に対応 iPhone環境でTaskChute Cloud 2をホームに追加した場合、定期的にアプリがリダイレクトエラーとなる現象に対策しました。 本エラーが…
TaskChute Cloud 2指定時刻までの差分を見積時間に設定できる機能 見積時間を設定する際、最後にマイナスを入れて時刻を指定すると、指定時刻からそのタスクの開始予定時刻を引いた差分を見積時間に設定する実験的な機能を追加しました。 「午前中いっぱ…
TaskChute Cloud 2ノート関連の機能改善、バグフィックス
TaskChute Cloud 2サイドピーク関連のショートカットキー追加 ※ alt = alt(Windows/Linux)またはoption(macOS) その他のバグフィックス、機能改善等
TaskChute Cloud 2タスクをまとめてドラッグ&ドロップで並び替え マルチ編集モードでタスクを複数選択した状態でタスクをドラッグ&ドロップすると、複数タスクを同時に移動できるようになりました! 同じく、 shift + j s…
TaskChute Cloud 2選択中のタスクを次に実行するタスクとして移動 タスクのショートカットメニューに「次のタスクとして指定」する機能を追加しました。 こちらを選択していただくと次のタスク = 未実行タスクの一番上にタスクが移動します。 後に予…
TaskChute Cloud 2ノートへの画像アップロード機能を大幅に改修しました
TaskChute Cloud 2の使い方TaskChute Cloud 2のプランアップグレード・ダウングレード、キャンセル方法について解説していきます。 プランアップグレード・プランダウングレード、プランのキャンセル方法 プランアップグレード プランのアップ…
TaskChute Cloud 2旧TaskChute Cloudはサービス停止いたしました 長年にわたりご愛顧いただきましたユーザーの皆様、心より感謝申し上げます。 後継のTaskChute Cloud 2がリリースされておりますので、今後はTaskC…
TaskChute Cloud 2アイテムを開く方法の初期値を「モーダル」に変更 アイテムで開く方法の初期値が「サイドピーク」から「モーダル」に変更となりました。 以前どおり、最初から「サイドピーク」でアイテムを開きたい場合は「ユーザー設定」→「動作設定…
TaskChute Cloud 2バグフィックスと機能調整
TaskChute Cloud 2バグフィックスと機能調整
TaskChute Cloud 2アイテムをモーダルで開けるようになりました ユーザー設定で新しく「アイテムを開く方法」を指定できるようになりました。また、選択肢として「モーダル」で開く方法が新たに追加されました ↓のような「詳細を開く」ボタンを押した時…
TaskChute Cloud 2の使い方TaskChute Cloud 2にはメールアドレス変更機能がありますが、稀に新しいメールアドレスに確認メールが届かずにメールアドレスの変更ができない場合があります。 この原因は移行先のメールアドレスのアカウントがすでに…
TaskChute Cloud 2時間入力に関するちょっと大きめの仕様変更です! 今後は時間を数字で入力する方式(コロン不要)となります。(旧クラシック入力モードオプションと同様) 以前の入力方式は安定性とパフォーマンスの問題があったため、入力方式を置き…
TaskChute Cloud 2バグフィックス
TaskChute Cloud 2日付変更機能のアップデート 日付変更機能を改修しました。カレンダーからではなく、数値でx日後を指定できるようになりました。 マルチ編集モードで日付を選択すると、次のようにx日後や今日、昨日、明日を指定できます。また、マイ…
TaskChute Cloud 2メールアドレス変更機能 メールアドレス変更機能をリリースしました。 ユーザー設定メニューのメールアドレス欄にある「変更」ボタンから変更できます。 ↓から手順を確認いただけます その他、バグフィックスや機能調整等
TaskChute Cloud 2の使い方TaskChute Cloud 2のメールアドレス変更方法ついて解説していきます。 メールアドレス変更方法 ユーザー設定にアクセスし、メールアドレス欄の右端にある「編集」ボタンを選択します。 メール変更画面が開きますので…
TaskChute Cloud 2複数タスク追加機能を実装しました! 改行で複数のタスクを同時に入れられる機能を追加しました。 各行ごとに新規タスクとして「セクションなし」に追加されます。 特に他のサービスなどからコピペして複数タスクをTaskChute…
TaskChute Cloud 2クラシック入力モードの動作調整 その他のバグフィックスおよび機能調整
TaskChute Cloud 2クラシック入力モードの追加 旧TaskChute Cloudのように数字だけで時間を入力できるオプションを追加しました。 動作の調整を進め、使用感が良ければ今後はこれをデフォルトの入力方式として差し替える予定です。 通知…
TaskChute Cloud 2バグフィックス等
TaskChute Cloud 2バグフィックス等
TaskChute Cloud 2CSVエクスポートの期間指定(Proプランのみ) タスク実行ログを期間指定してCSVエクスポートできるようになりました。 現時点では最大1ヶ月単位でログをエクスポートできます。1ヶ月の範囲であれば、期間はいくらでも遡れま…
最近のコメント