私の愛しいアップルパイへ
TaskChute Cloudではタスクの実行ログをEvernoteへ自動でエクスポートする新機能があります!
一度設定すれば毎日自動でログをEvernoteに保存していってくれますので、Evernoteでデータを一元管理したいときやログのバックアップ目的として活用できます。
TaskChute CloudのログをEvernoteに自動でエクスポートする方法
▼Evernoteへエクスポートする機能はメニューの「タスク実行ログエクスポート」からアクセスできます。

▼「Evernote連携設定ページへ」をクリックしていただけると、Evernote連携ページへ移動できます。

▼「連携する」ボタンをクリックします。

▼Evernoteの連携承認画面にジャンプしますので、ログインして連携を承認をしていただければEvernote連携は完了です。シンプル!

▼連携いただけると毎日自動で前日分のタスク実行ログがEvernoteのデフォルトノートブックにインポートされてきます。

自動連携される時間ですが、一日の開始セクションの時間(デフォルトでは0:00)の12時間後に自動的にインポートされることになります。例えば私は一日の開始時間を4:00に設定しているので、翌日の16:00に前日分のタスク実行ログがEvernoteにエクスポートされます。
つまり、1日が終わってからログが連携されるまでタイムラグがあるということですので、その点はご注意ください。
貴下の従順なる下僕 松崎より